未分類
8月30日(土)の献立

本日の献立は 銀ヒラスの塩焼き 切干大根の和風ツナサラダ 豚じゃが になります。   1895年の今日、富士山剣ヶ峯に野中測候所が開設された日だそうです。 これが後の富士山測候所の前進となったそうですが、 その […]

続きを読む
未分類
8月29日(金)の献立

本日の献立は 豚のすき焼き風 ポトフ風 春雨さっぱりサラダ になります。   1871年の今日、廃藩置県により秋田県が 始めて使われた事で秋田県の日だそうです。 私は東北6県に一度も行った事がないのですが、 雪 […]

続きを読む
未分類
8月28日(木)の献立

本日の献立は 太刀魚の塩焼き 厚揚げと野菜の煮物 ピーマンと人参の炒め物 になります。   1953年(昭和28年)の今日 11時20分に日本初の民間放送が開始された日です。 現在の日本テレビが開始したという事 […]

続きを読む
未分類
8月27日(水)の献立

今日の献立は 鶏の炭火焼き風 大根金平 チンゲン菜と厚揚げのオイスター炒め になります。   1969年の今日 男はつらいよの映画第1作が公開された日だそうです。 その後、26年48作のシリーズとして ギネスブ […]

続きを読む
未分類
8月26日(火)の献立

本日の献立は 鮭の味噌煮 牛肉そぼろ春雨 五目巾着の煮物 になります。   毎月26日はふ(2)ろ(6)の語呂合わせで お風呂の日だそうです。 最近は暑くてシャワーだけで充分という方も多いのでは ないかと思うの […]

続きを読む
未分類
8月25日(月)の献立

本日の献立は 肉団子のトマトソース 厚揚げの味噌煮 小松菜と蓮根のツナサラダ になります。   1958年の今日 日清食品の創業者 安藤百福さんが作成した チキンラーメンが初めて発売された日です。 お湯をかけて […]

続きを読む
未分類
8月24日(日)の献立

本日の献立は サワラの幽庵焼き たたかれごぼう 大根の旨煮 になります。   西暦79年の今日、ローマ帝国の都市 ポンペイが火山灰により埋没した日だそうです。 あまり縁起が良くないお話ではあるのですが、 最近は […]

続きを読む
未分類
8月23日(土)の献立

本日の献立は 鶏すき焼き風 白菜の煮浸し さいころかぼちゃの煮物 になります。   今日は二十四節気の一つ 処暑になります。 暦で言えば暑さが止む頃という事なのですが、 昔の暦とは変わってきているのでしょうね。 […]

続きを読む
未分類
8月22日(金)の献立

本日の献立は サバのカレー煮 ひじきと枝豆の白和え 筍とがんもの煮物 になります。   今日は何の日かなとカレンダーを見ていたら 今日は三りんぼうと書いてありました。 どういう日なのかと調べてみたら 三隣亡と書 […]

続きを読む
未分類
8月21日(木)の献立

本日の献立は デミソースハンバーグ 小松菜と春雨の炒め物 花形豆腐の煮物 になります。   8月も後半に入って少しは 秋の気配でも感じれるかなと思っていても やはり日中は暑い日が続きますね。 最近は熱中症のニュ […]

続きを読む